ミッション

人間らしい仕事に
もっと力を入れられる世界を

日常の業務には多くの付属業務があり、本当に必要な業務にリソースが割けない状況が多々あります。

そのような状況をテクノロジーの力で打破し、より重要な「人間らしい仕事」に注力できるような世界を作っていきます。

Human, Technology, Business の価値創造図

会社情報

社名 株式会社HAS A HEART
設立 2025年2月
所在地 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3 大宮マルイ7階
代表者 山下 大輔
事業内容 DX推進・コンサルティング事業
データ分析解析事業
CARE CAMEソフトウェア開発
現代的なオフィス環境

創業の想い | バックオフィスからの景色

私たちは、情報システム・財務経理・経営・人事労務、それぞれの領域で、数多くのスタートアップや成長企業の現場に立ち会ってきました。

プロダクトを磨き、顧客を増やし、仲間を増やしていく――
その熱気とスピードの現場で、私たちは常にこう思ってきました。

「バックオフィスが整っていれば、この会社はもっと速く走っている」

「経営者が本業に集中できる体制を、もっと早く整えたら」

「人が増える前に、仕組みが先回りできていたら」

スタートアップの成長を止めるものは、往々にして「自社には見えない定義の不安定さ」です。
だからこそ、私たちは、成長の速度に追いつける「戦略的バックオフィス」を提供したいと考えました。

単なるアウトソーシングではなく、会社の未来を共に考えるパートナーとして、
仕組みをつくり、整え、ともに前に進むために。
私たちはこの会社を立ち上げました。

バックオフィスから見える景色には未来の光があります。
私たちはその景色を、もっと多くの企業と分かち合いたいのです。

代表が現場で感じていた課題

労働人口は減少している。2030年には約650万人の人手不足。

労働者人口

2030年には6,556万人
2040年には6,002万人
に減少すると見込まれる。

生産年齢人口

(15~64歳)は
2050年には5,275万人
(2021年から29.2%減)に減少すると見込まれる。

限られた資源を本業に投入し事業を伸ばしていくには、>
バックオフィスを整備し本業へ注力できる環境を整える必要がある。

STARTUP-PROメンバー

人事労務、財務経理、情報システム、技術開発で10年以上の実務経験を持つ専門家チーム

D・Y
D・Y 40代前半
情報システム 技術開発 経験年数18年

大手ハイジュエリーブランドの社内SEとして12年間勤務。

システム企画開発からインフラ運用保守、分析基盤構築を担当。

大手介護グループではシステム部門を立ち上げ、年間約8,000時間の自動化に成功。技術開発とDX化推進を牽引。

K・I
K・I 30代後半
財務経理 経営戦略 経験年数10年

大手税理士法人にて、経理業務の自動化・効率化、決算早期化等、経営管理体制の高度化支援プロジェクトを推進。

創業~事業拡大企業の資金調達支援では総額1億円以上の調達実績を持つ。 財務面から経営支援と事業成⾧を支える。

A・I
A・I 40代前半
経営戦略 人事 広報 経験年数22年

証券会社を経て、広告業界で経営企画・人事・広報を経験。

その後、大手美容クリニックの社⾧室業務に従事し、メガベンチャーでは新規事業領域のHRBPとして事業支援を担う。

人と組織、社会との接点を担いながら、事業の成⾧に貢献。

M・I
M・I 30代前半
労務 経理 広報 経験年数10年

化粧品販売およびPRとして従事後、ITベンチャー企業に転職。

総務・労務を中心に、衛生管理、情シス、法務などバックオフィス全般を担当。2度の育児休業を経て、柔軟な働き方と持続可能な組織運営に関心を深める。

チーム全体の強み

情報システム

DX推進・システム構築

財務経理

経営戦略・決算業務

人事労務

組織開発・労務管理

広報・PR

ブランディング・マーケティング